HEART GLOBAL
@TACHIKAWA
立川の子どもたちに届けたい、
あたらしいジブンとの出会いを!
HEART Globalって何?
あたらしいジブンに出会おう!
HEART Globalとは
ヤングアメリカンズのアウトリーチ活動を作り上げてきた指導者たちやキャストOBOGたちが再結集して、HEART Globalを立ち上げました!
NPO法人じぶん未来クラブは今後、このHEART Globalを日本に招致し、ツアーを行うことを決めたので、私たちも立川での開催をサポートしていきます。
HEARTにはHope and Empowerment through Art、つまり、「芸術活動を通して、希望や人が本来持っている力を湧現させる」との想いが込められています。また、Globalとあるように、アメリカ、日本だけでなく、世界中を繋ぐ活動展開をしていきます。
音楽やダンスを通してのワークショップはヤングアメリカンズと変わりません。いや、更にパワーアップした内容にご期待下さい!!
詳しくはこちらから:
HEART Global 立川とは
私たちは「立川でヤングアメリカンズをやりたい!」という共通の思いで集まった保護者有志で結成した市民団体です。
ワークショップを通して、子どもたちがあたらしいジブンに会え、笑顔が増えることを願っています。
そして、地域がより良く変わっていくことを望んでいます。
HEART Globalに名前が変わりましたが、その想いは変わりません。
最新ニュース!
Check it out!! お見逃しなく!
●1/24(日)午前Global E-Workshop体験プログラム募集中!!
みなさんに新団体とプログラムを理解いただくための体験会です。
対象:小学4年生〜中学3年生
参加費:無料
定員:80人(定員を超えた場合、抽選となります)
詳細、お申し込みはこちらから:
https://www.jibunmirai.com/hg/program_detail0124.html
(2020/12)
●HEART Global立川に生まれ変わります!
ヤングアメリカンズのアウトリーチ活動を作り上げてきた指導者たちやキャストOBOGメンバーらが再結集して、HEART Globalを立ち上げました!NPO法人じぶん未来クラブは今後、このHEART Globalを日本に招致し、ツアーを行うことを決めたので、私たちもHEART Global 立川と改名し、立川での開催をサポートしていきます。
(2020/12)
●中止のお知らせ
残念ながら2021年春ツアー及び立川開催は中止となりました。
コロナが落ち着き、立川で開催できるよう、頑張ります!
(2020/10)
●クラウドファンディングの御礼
新型コロナウィルスの影響で春に続き、今夏ツアーも中止となりました。
ヤングアメリカンズを日本に招致しているNPO法人じぶん未来クラブが
再びヤングアメリカンズを日本に呼べるよう、寄付型クラウドファンディングをお願いしたところ、
目標を超え、25,616,538円の寄付が1,690名の方々のおかげで集まりました!
1日も早く状況が落ち着き、ツアーが再開されることを願っています。
https://camp-fire.jp/projects/view/257647
(2020/7)
活動記録
2018/2月結成~今まで
立川ヤングアメリカンズ結成
2018/2
武蔵村山市でのヤングアメリカンズワークショップに子どもが参加していた保護者の有志で「立川市でもやりたいね!」と話が盛り上がり、市民団体を結成して活動を開始。市議会議員、教育長など地域の有力者、地元企業の方々にヤングアメリカンズの活動を知って頂き、ご支援頂こうと訪問を開始。
立川市立若葉台小学校1day workshop
2019/2
念願かなって立川市内で初のワークショップ開催!
統合して新校としてスタートしたばかりの若葉台小学校で行われました。
5・6年生と教員の240名が参加し、最初はどうなるかと心配するぐらいでしたが、最後は大感動!
キャストたちは21家庭にホームステイもしました。
その模様をこちらの記事で紹介して頂きました:
https://www.tamatebakonet.jp/event/detail/id=11037
月間えくてびあん4月号に紹介されました!
2019年4月
復刊第一号に立川市若葉台小学校でのワークショップの記事を載せて下さいました。
https://flower-s.jp/tamatebakonet/files/user/ecoutezbien/ecoutezbien1904.pdf
また、多摩てばこネットでも詳しく紹介して下さいました。
1st Event!
2019/6/30
立川ヤングアメリカンズで初イベントを開催しました!
ヤングアメリカンズについての説明会と親向けワークショップ(子どもとの関わり方)、子ども向け歌のワークショップをコトブキヤホールで行いました。
最後にウドラがサプライズで出てきて、とても楽しいひと時を過ごせました!
えくてびあん9月号に載せて頂きました!
2019年9月
2019年9月号のえくてびあんにロングインタビューを載せて頂きました!
こちらからPDF版がご覧になれます:
初めての方向け体験workshop!
2019/9/7
YAのOBOGを招いて、体験ワークショップを午前、午後と開催しました。100人以上の親子にYAをほんの少し体感してもらい、大反響でした!
立川Kickoff meeting
2019/9/7
立川サポーター、教育関係者、スポンサー企業様、地域関係者などが一同に集まって、来春に向けてのキックオフを盛大に開催しました。
OGたちも参加してくれ、立川でのヤングアメリカンズ開催に向けて、みんなの想いが溢れ出て、涙あり、笑いありの素晴らしい会合となりました!
立川経済新聞に掲載して頂きました!
2019年11月21日
立川市立三小学校での1day開催!
2020年2月12日
市民活動助成団体に決定しました!
2020年4月
昨年に引き続き、令和2年度の立川市社会福祉協議会の市民活動助成団体として認定されました。
私たちの子育て支援・教育活動が立川市のまちづくりの一端になるよう、頑張ります
HEART Global 立川に改名します!
2020年12月
ヤングアメリカンズが2006年から日本で実施してきたアウトリーチツアーを新団体HEART Globalが今後、受け継いで世界中で実施します。私たちもこの団体をサポートして、立川での実施を目指しています!
Let's join!
いろんな方法
♦ホストファミリー
●受講生のいるご家庭がお申込できます
基本的に2人以上のキャストを受け入れて頂き、ご飯とお風呂、寝床の提供や洗濯などをボランティアとしてご協力頂きます。
広い個室を用意する必要はありません。
キャストたちはワークショップをするために日本に来ているので、特別なおもてなしは必要ありません。
大きい子どもが2人増えたと思って、いつもの暮らしに迎え入れて一緒に過ごして下さい。
ワークショップを受講する方がいるご家庭のみ、ホストファミリーのお申込ができます。
♦立川サポーター
●立川で子どもたちを支える大人たち!
私たちサポーターは市民ボランティアです。
ワークショップ中、会場の受付や運営のお手伝いなどをして、子どもたちが安全に受講できることを第一に活動しています。
立川での開催に向けて仲間を募集しています!ご興味ある方はお問い合わせ下さい!
email: ya.tkw2020@gmail.com
♦ワークショップ参加方法
Partnerships
ご協力頂いている団体・企業様
E-JAM Studio
自由に表現しよう!楽しく英語に出会える!英語×ミュージカルのE-JAM Studio!!
国分寺・小平で園児から大人までのレッスンをされています。
© 2019